周辺観光
豊かな自然に囲まれた湯河原で
気持ちのリセットしませんか?
ハイキングやお菓子作り体験など
楽しみ方はいろいろ。
四季折々の「湯河原」をご堪能ください。
五所神社
推定樹齢850年のご神木が威容を誇る
湯河原随一のパワースポット

五所神社は、高さ36mのご神木や銀杏の巨木が荘厳な雰囲気を醸し出す由緒正しき神社です。
長寿長命の神、湯の産土神(うぶすながみ)を祀る五所神社の最大の見所は推定樹齢850年のご神木であり、
その巨大さと天に向かって枝を広げる威容に圧倒される人は後を絶ちません。
境内には銀杏の巨木もあり、こちらもご神木に勝るとも劣らぬ威容を誇ります。
七福神の像が7体全て揃っている点も珍しく、御朱印を2つもらえる点も人気の理由です。
湯河原を訪れた際には、霊験あらたかな五所神社でパワーをもらってはいかがでしょうか。
-
住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮下359-1 -
アクセス
【バス】JR湯河原駅より 奥湯河原行バスまたは
不動滝行バス に乗車「五所神社」バス停下車(乗車時間 約3分) -
駐車場
有り(無料) -
電話番号
0465-62-5869 -
公式HP
https://goshojinjya.com/
ちぼり湯河原
スイーツファクトリー
みんなが知ってるあのクッキーを作ってます!
お菓子づくり体験もできます

赤い帽子をかぶった女の子のクッキー缶といったら「あ~!」と思い出す方が多いのでは…。
「赤い帽子」や「もえぎ野」などの贈答用アソートクッキーメーカーの体験型本社工場です。ここで80種以上を作っています。
2階は工場見学、1階はクッキー作り体験や60分食べ放題のクッキーバイキングなど楽しい体験ができ、
カフェ、ショップも併設しています。
モンドセレクション最高金賞受賞のクッキーができる様子を見ながら味わう体験をぜひどうぞ!
-
住所
神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1-15-4 -
アクセス
【徒歩】JR湯河原駅より 約3分 -
営業時間
10:00~18:00 -
定休日
無し
※12/31・1/1休業 ※その他メンテナンス休業あり -
駐車場
有り -
公式HP
http://www.tivoli-factory.com/
幕山公園(湯河原梅林)
まるでピンクの絨毯!
約4,000本もの紅白の梅が咲きほこる
湯河原屈指の観光スポット

幕山公園は新崎川に沿って造られた自然豊かな公園で、春には梅や桜、夏にはあじさい、
秋にはキンモクセイ、冬にはサザンカなど、一年中花を楽しむことができます。
その中でも梅は白梅、紅梅合わせて約4000本もあり、
2月上旬から3月中旬に開かれる「梅の宴」ではさながら梅の絨毯(じゅうたん)のような光景が広がり、
公園は梅の甘い香りで包まれ、例年多くの観光客が足を運びます。
また、夜にはライトアップが行われ、暗闇に浮かぶ幻想的な梅の光景を楽しむことができます。
- 住所 神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋923
-
アクセス
【バス】JR湯河原駅より 幕山公園行バス に乗車 終点「幕山公園」バス停下車(乗車時間 約15分)
※「梅の宴」開催期間(例年2月上旬〜3月中旬開催)はJR湯河原駅から臨時バスが出ています。 -
料金無料(自由入園)
※但し、「梅の宴」開催期間(例年2月上旬〜3月中旬開催)は入園料200円 -
駐車場 有り
※但し、「梅の宴」開催期間(例年2月上旬〜3月中旬開催)のみ有料 - お問い合わせ先 湯河原町観光課
- 電話番号 0465-63-2111
西村京太郎記念館
入館すぐに事件発生!?
十津川警部シリーズファン垂涎の記念館

展示品300点以上 日本を代表するミステリー作家の作品を多数展示しています。
駅から徒歩でもアクセスできる記念館の入り口には、警察ドラマなどでおなじみの死体の人型がお出迎え。
階段に血痕が残されているなど遊び心満載の館内には、西村京太郎ファンでも唸る難問揃いの3択クイズや、
殺人現場を再現したジオラマ、さらには先生直筆の生原稿などとても魅力的な展示物が揃います。
作品数が多いことでも有名な西村京太郎の作品が300点以上も展示されており、その冊数には圧倒されます。
また、著者のサインが書いてある本を購入することもでき、旅の思い出にぴったりです。
-
住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上42-29 -
アクセス
【バス】 JR湯河原駅より 奥湯河原行バス
または 不動滝行バス に乗車「小学校前」バス停下車(乗車時間 約3分) 徒歩約3分
【車】東京方面より 国道135号線「湯河原温泉入口」交差点右折 / 千歳川沿いを約2km直進した新幹線ガードそば -
営業時間
9:00~16:30(最終入館 16:00) -
定休日 水曜日・木曜日(祝日の場合は翌営業日)
※年末年始(12月29日〜1月3日)休館
※3/21で緊急事態宣言解除が発表されましたが、誠に勝手ながら当記念館はもうしばらく
≪休館延長≫とさせていただきます。再開時にはお知らせ致します -
料金
一般の方 大人 900円 ■中・高・大学生 310円 ■小学生 100円 - 電話番号 0465-63-1599